ヘルパー派遣について
専門の介護スタッフが「要支援」「要介護」の高齢者の家庭を訪問して、身体介護・生活援助等の日常生活のお世話をさせていただくサービスです。
インフォメーション
- 職員 5名
- 営業時間 8時00分~21時30分
- 休日 なし (お問合せ・ご相談は平日8:30~17:30)
- 岩手県花巻市東和町東晴山7区16番地
- 電話番号 0198-44-3113
利用料金(1割負担の場合)
要介護
区分 | 時間数 | 20分未満 | 20分以上 30分未満 | 30分以上 1時間未満 | 1時間以上 1時間30分未満 | 1時間30分以上 ※30分毎 |
時間帯 | 利用料 (負担額) | 利用料 (負担額) | 利用料 (負担額) | 利用料 (負担額) | 利用料 (負担額) | |
身体 介護 | 昼間 | 2,000円 (200円) | 3,000円 (300円) | 4,750円 (475円) | 6,950円 (695円) | 6,950円に1,010円加算 (695円に101円加算) |
身体 介護 | 早朝 夜間 | 2,510円 (251円) | 3,760円 (376円) | 5,940円 (594円) | 8,690円 (869円) | 8,690円に1,260円加算 (869円に126円加算) |
時間数 | 20分未満 | 20分以上 45分未満 | 45分以上 | |||
時間帯 | 利用料 (負担額) | 利用料 (負担額) | 利用料 (負担額) | |||
生活 援助 | 昼間 | 2,200円 (220円) | 2,700円 (270円) | |||
生活 援助 | 早朝 夜間 | 2,750円 (275円) | 3,370円 (337円) |
加算項目 | 利用料 | 利用者負担額 | 算定回数等 |
特定事業所加算Ⅰ | 所定単位数の 20/100 | 左記の1割 | 1月当たり |
緊急時訪問介護加算 | 1,000円 | 100円 | 1回の要請に 対して1回 |
初回加算 | 2,000円 | 200円 | 初回のみ |
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算 | 所定単位数の5/100 | 左記の1割 | 1月当たり |
介護職員処遇改善加算 | 所定単位数の137/1000 | 左記の1割 | 1月当たり |
介護職員等特定処遇改善加算 | 所定単位数の63/1000 | 左記の1割 | 1月当たり |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 所定単位数の24/1000 | 左記の1割 | 1月当たり |
要支援
要支援1・要支援2および事業対象者
サービス 提供区分 | 週1回程度利用 | 週2回程度利用 | ||
1~4回 | 月4回超え | 1~8回 | 月8回超え | |
利用料 | 2,680円/回 | 11,760円/月 | 2,720円/回 | 23,490円/月 |
負担額 | 268円/回 | 1,176円/月 | 272円/回 | 2,349円/月 |
要支援2
サービス 提供区分 | 週2回超えの場合 | |
1~12回 | 月12回超え | |
利用料 | 2,870円/回 | 37,270円/月 |
負担額 | 287円/回 | 3,727円/月 |
要支援 共通
加算項目 | 利用料 | 利用者負担額 | 算定回数等 |
初回加算 | 2,000円 | 200円 | 初回のみ |
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算 | 所定単位数の5/100 | 左記の1割 | 1月当たり |
介護職員処遇改善加算 | 所定単位数の137/1000 | 左記の1割 | 1月当たり |
介護職員等特定処遇改善加算 | 所定単位数の63/1000 | 左記の1割 | 1月当たり |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 所定単位数の24/1000 | 左記の1割 | 1月当たり |